仕事を知る
社員インタビュー

INTERVIEW INTERVIEW
セールスエンジニア(専門営業)
建築士として、
知識をアップデートする
2021年入社/セールスエンジニア(デザイン)N.A
N.A
今の仕事内容
関東地方のお客様を中心に、店舗の内装設計やデザインの提案を行っています。
現地調査やお客様の要望をヒアリングし、その内容を基に図面を作成します。什器、張地、各種仕上げ材を選定後、CGパースを起こし、お客様とイメージを共有します。内容が決まると、協力業者と打合せをし、工事立合い、納品まで行います。業務内容が多岐にわたる分、多くの知識が必要になりますが、新しい物事に触れる機会も増えるため、日々新鮮な気持ちで仕事に取り組むことができます。
N.A
一日のスケジュール例
  • 8:50
    出社
    PCを立ち上げます。
  • 9:00
    始業
    メール確認やその日の作業内容の確認を行います。
  • 10:00
    資料作成
    図面・パース・提案資料等の作成を行います。
  • 11:50
    昼食
    同期とランチ
  • 13:00
    移動
    遠方のお客様との打合せは日帰り出張となることが多いです。
    新幹線で打合せ内容の確認等をして過ごします。
  • 15:00
    打合せ
    パースやサンプル等の現物を用いてお客様とイメージの擦り合わせを行います。
  • 17:00
    直帰
    決定した内容の確認や、翌日以降の作業内容を整理しながら帰宅します。
クマヒラを志望した理由と入社の決め手を教えてください!
大学で建築を学んでおり、それを活かせる仕事を探していたところ、クマヒラを知りました。
説明会を通して、空間デザイン事業を行っていることを知り、金融機関や美術館のバックヤードなど、普段入ることのできない施設に、自分が学んできた知識を活かして携わることができることに魅力を感じ、入社を決めました。
クマヒラでの仕事のやりがいと印象に残っている仕事は何ですか?
自分が提案し設計デザインしたもの、携わったものが実際に形になった時に仕事のやりがいを感じます。
印象に残っているのは、初めてメインで担当をした店舗改修の仕事です。分からないことが多くありましたが、社内・社外問わず様々な方にサポートしていただきながら、無事に形にする事ができました。
お客様にも喜んでいただけて、その後の店舗づくりにおいても細かなところまでご相談いただけるようになりました。
仕事での今後の目標を教えてください。
より多くの専門的な知識を身につけ、お客様にとって最良な提案をできるようになることです。
座学で得られる知識もありますが、経験を積むことで得られることもあります。今後も周りの方から学び、身につけていきたいです。
また、新たな技術や製品が次々に出てくるため、常にアンテナを張り、知識をアップデートしていきたいと思います。
どのような新入社員と働きたいですか?
何事も興味を持って取り組むことができる人です。
新入社員の時は、知らないことや分からないことが多くあると思います。分からなくても、興味を持ちそれぞれの仕事に意味を見出す事ができれば、できることの幅が広がっていくのかなと思います。
休日の過ごし方
休日の過ごし方
以前はほとんど建築士の資格取得のための学習に充てていました。
無事に取得できたので最近は家で過ごす日と、外出する日を半分ずつ位にして、バランスをとっています。
家では読書や植物の世話をしてのんびりして、外出する際は友人と会ったり、旅行に行ったりします。
HOLIDAY
メッセージの画像
就職活動中の学生へ向けて
メッセージ
就職活動は、これまでの人生を振り返り、これからどう生きていきたいかを考えることのできる大切な機会です。周りを見て焦ってしまうこともあるかと思いますが、焦らず自分と向き合って、自分が大切にしたいところだけは折らずに臨んでもらえたらと思います。きっと良い結果に繋がると思います。
上へ
トップページへ戻る
←SLIDE→